茨城ゴールデンゴールズ

茨城ゴールデンゴールズ 茨城ゴールデンゴールズ応援掲示板その1 茨城ゴールデンゴールズ facebook 茨城ゴールデンゴールズ OFFICIAL SUPPORTERS CLUB WEBSITE 茨城ゴールデンゴールズ(ドンドン) Twitter 稲敷市公式ページ
G.Gチャンネル(佐藤企画 ちゃんねる内) - YouTube
欽ちゃんゴールデンゴールズ日向応援団公式ホームページ (2005/02/17 new)
本拠地: 茨城県稲敷市桜川総合運動公園野球場
桜川では大根と蓮根の畑を持つ
2007年 スポーツニッポンフー-ラム FOR ALL 2007の第1回のグランプリを萩本欽一監督と 茨城ゴールデンゴールズが受賞
2007年 茨城イメージアップ大賞受賞
「ゴールデンゴールズ」の名付け親は糸井重里氏。「金(欽)の中の金(欽)」

茨城ゴールデンゴールズに対する支援(市内イベント支援、記念品の贈呈)などに使われます。

日程

2023/01/22 15:20テレビ朝日 もったいない通販 に片岡安祐美が出演
2023/02/22 18:00 ボートレース|片岡安祐美 魅せろ!舟券ファインプレー!| 蒲郡GⅡレディースオールスター 2日目 8R~12R|ボートレーススペシャルLIVE - YouTube
2023/03/12 13:55テレビ朝日 もったいない通販に片岡安祐美が出演
2023/03/18 片岡安祐美(36)「憧れの甲子園はまだ届かないけれど」野球を27年続ける情熱の日々 |CHANTO WEB
2023/03/20 片岡安祐美「球場から、生理用品をポケットに隠して持ち帰っていた」 |CHANTO WEB
2023/03/21 片岡安祐美「24歳で監督に」欽ちゃんとの会話で気づかされた “新しい仕事”との向き合い方|CHANTO WEB
2023/04/01 10:00 稲敷市桜川総合運動公園野球場で千葉熱血MAKING戦
2023/04/01 13:00 稲敷市桜川総合運動公園野球場で千葉熱血MAKING戦
2023/04/09ハナマウイ戦
2023/04/15 11:00 稲敷市桜川総合運動公園野球場で東京好球倶楽部戦
2023/04/29ゴールドジム・ベースボール・クラブ戦
2023/04/30 11:00 稲敷市桜川総合運動公園野球場でGOOD・JOB戦
2023/05/05-07,13-14,20-21 日立市民・日立製作所で第94回都市対抗野球茨城県大会
2023/05/29-06/04 日立市民で第94回都市対抗野球北関東大会
2023/06/09-11 常陸大宮市民運動公園で第47回全日本クラブ野球選手権茨城県大会
2023/07/29-30市営浦和・岩槻川通・ 足利市総合運動場・太田市で第47回全日本クラブ野球選手権関東大会
2023/07/14-25東京ドームで第94回都市対抗野球
2023/09/02-04HARD OFF ECOスタジアム新潟 ・三条パール金属スタジアムで第47回全日本クラブ野球選手権
2023/09/16-18 日立市民で第16回JABA関東クラブ選手権大会茨城県予選
2023/10/14-15 市営浦和・岩槻川通球場で第16回関東連盟クラブ選手権

過去の出来事

メンバ(2022/01/14 update)

試合結果

2023/03/19 茨城ゴールデンゴールズ 2-10 福島ホープス
2023/03/12 茨城ゴールデンゴールズ 3-12 JFAM
2022/03/05 茨城ゴールデンゴールズ 2-8 茅ヶ崎サザンカイツ
2022/03/04 茨城ゴールデンゴールズ 4-5 警視庁
2022年の試合結果 2021年の試合結果 2020年の試合結果 2019年の試合結果 2018年の試合結果 2017年の試合結果 2016年の試合結果 2015年の試合結果 2014年の試合結果 2013年の試合結果 2012年の試合結果 2011年の試合結果 2010年の試合結果 2009年の試合結果 2008年の試合結果 2007年の試合結果 2006年の試合結果 2005年の試合結果

語録

10箇条

  1. アウトになっても明るく、空を見上げてスキップでベンチへ戻る
  2. 逆転をチームの売り物とするので、なるべく先取点は取らない
  3. 併殺打を打ったら、一塁を駆け抜けそのまま帰宅。ただし、お客さんが 戻って来いと言えばプレーを続行してよし
  4. エラーをしても悲しい顔は禁止。「てやんでい」「へっちゃらだい」の 態度で
  5. 試合を長引かせ、野球をつまらなくするバントと牽制球は禁止
  6. 合宿所で朝起きたらまずは畑仕事で自給自足
  7. 味方のエラーに投手はくさらず、逆に励ましてやるくらいの余裕を
  8. 選手へのやじは観客に遠慮してもらい代わりにヨイショを奨励
  9. トランペットなど鳴り物応援は禁止。コーラスや弦楽器など今までにな い応援方式は認める。
  10. ホームに生還したらベンチで喜ぶのではなくお客さんに「ただいま帰り ました」と挨拶

Top Page 掲示板